構造エネルギー工学学位プログラムでは、固体・構造/電気・エネルギー/流体・環境などを基礎に、宇宙開発工学、エネルギー・環境、ディザスタ制御、マルチスケール固体材料工学などの分野において、人間・社会・環境の調和と資源の有効利用を志向する教育・研究を行っています。
Our faculty members are world leadeing researchers in a wide range of fields including aerospace, mechanical engineering, civil and architectural engineering, and energy.
Our unique enviroment and cutting-edge facilites support extensive research and multidisciplinary education for our students.
Examination入試情報
- 令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所について 令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所について 2022年8月24日(水)および25日(木)に実施される口述試験の集合時間と集合場所を次のように決定しました。集合時間ま... 2022年8月24日(水)および25日(木)に実施される口述試験の集合時間と集合場所を次のように決定しました。集合時間・・・
- 令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)集合時間と集合場所について 令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)集合時間と集合場所について 2022年7月6日に実施される推薦入試(口述試験)について,集合時間および集合場所を下のように決定しました。集合時間まで... 2022年7月6日に実施される推薦入試(口述試験)について,集合時間および集合場所を下のように決定しました。集合時間・・・
- University Recommendations for Japanese Government (MEXT) Scholarship [Interdisciplinary Resilience Engineering Program Powered by Project-Based Learning] University Recommendations for Japanese Government (MEXT) Sc...
- 【重要連絡】令和4 (2022)年度8月実施入学試験について 令和4 (2022)年度8月実施入学試験の集合時間および集合場所が発表されました。[リンク]
- 当学位プログラムへ進学をご検討の皆様へ
- 募集要項
- 学生への経済的支援
News新着情報
- 令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所のお知らせ 令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所のお知らせ 「入試情報」にて、令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所が開示されました。 令和5 (2023... 「入試情報」にて、令和5 (2023)年度大学院入試(8月実施)集合時間と集合場所が開示されました。 令和5 (2023)年度大・・・
- 助教の公募について (原子力工学分野,締切:2022.09.30) 助教の公募について (原子力工学分野,締切:2022.09.30) 【公募名】助教(原子力工学) 【公募文】https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-inf... 【公募名】助教(原子力工学) 【公募文】https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-information/pdf/202207151353.pdf ・・・
- 令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)の集合時間と集合場所のお知らせ 令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)の集合時間と集合場所のお知らせ 「入試情報」にて、令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)の集合時間と集合場所が開示されました。 令和5 ... 「入試情報」にて、令和5 (2023)年度大学院推薦入試(博士前期課程)の集合時間と集合場所が開示されました。 令和5 (・・・
- [2022/6/27 (Jun. 27)] EME International Seminar Series [2022/6/27 (Jun. 27)] EME International Seminar Series Presenter:Prof. Rafi Blumenfeld (Cambridge University, UK) 詳... Presenter:Prof. Rafi Blumenfeld (Cambridge University, UK) 詳細はこちら (Click here for details)
- 【開催案内】第二回オンラインオープンキャンパスのお知らせ (5/8) 2nd On-line Open Campus (May 8) 構造エネルギー工学学位プログラムでは、来る 5 月 8 日(日)に第二回オンライ ンオープンキャンパスを開催します! ... Degree Program in Engineering Mechanics and Energy, On-line Open Campus 2nd May 8 (Sun.) Click here for detail・・・
- 【開催案内】オンラインオープンキャンパスのお知らせ (4/24, 5/8) On-line Open Campus (Apr. 24, May 8) 構造エネルギー工学学位プログラムでは、来る 4 月 24 日(日)、および 5 月 8 日(日)にオンライ ンオープンキ... Degree Program in Engineering Mechanics and Energy, On-line Open Campus 1st Apr. 24 (Sun.) Click here for deta・・・
- 【重要】新入生オリエンテーションのお知らせ 【Important notice】Orientation for New Students 新入生の皆さんへ 4月5日(火)13:00-17:00に学生証,統一認証カード,新入生オリエンテーションのZoom情報を... Important notice to new students Your student ID cards, unified authentication accounts and Zoom information o・・・
- [2022/3/29 (Mar. 29)] EME International Seminar Series [2022/3/29 (Mar. 29)] EME International Seminar Series Presenter: Prof. Luca Brandt (Department of Engineering Mech... Presenter: Prof. Luca Brandt (Department of Engineering Mechanics, KTH, Sweden and Department of Energy and P・・・
- [2022/2/25 (Feb. 25)] EME International Seminar Series [2022/2/25 (Feb. 25)] EME International Seminar Series Presenter: Prof. Matteo Bucci (Department of Nuclear Science... Presenter: Prof. Matteo Bucci (Department of Nuclear Science and Engineering, Massachusetts Institute of Tech・・・
- [Important] Entrance Examination of Graduate School in January to February Selection Process 2021 for Admission 2022 [Important] Entrance Examination of Graduate School in January to February Selection Process 2021 for Admission 2022 For Examinees to Master's Program General Selection Process ... For Examinees to Master's Program General Selection Process The meeting date and place have been decided as fo・・・
- 【開催案内】博士後期課程進学説明会の案内(11/16(火)開催) 【開催案内】博士後期課程進学説明会の案内(11/16(火)開催) システム情報工学研究群にて、熱意のある学生の博士後期課程への進学支援のために「博士後期課程 進学説明会」が 11月16日... システム情報工学研究群にて、熱意のある学生の博士後期課程への進学支援のために「博士後期課程 進学説明会」が 11月・・・
- [2021/10/28 (Oct. 28)] EME International Seminar Series [2021/10/28 (Oct. 28)] EME International Seminar Series Presenter:Dr. Zhen Sun (Construct-ViBest, Department of Civi... Presenter:Dr. Zhen Sun (Construct-ViBest, Department of Civil Engineering, FEUP, University of Porto, Portuga・・・
- 【重要連絡】令和4 (2022)年度8月実施入学試験について 2021/7/28 博士前期課程 一般入学試験 集合日時および集合場所を下記のように決定しましたので,お知...
- [2021/7/28 (Jul. 28)] EME International Seminar Series Presenter:Prof. Liu Haijiang (College of Civil Engineering a...
Awards受賞履歴
- 金久保利之教授が日本コンクリート工学会功労賞を受賞 Prof. Kanakubo Toshiyuki received the Achievement Award of Japan Concrete Institute
- 姜暁⽻さんが⼟⽊学会論⽂集A2分冊(応⽤⼒学) 特集号Vol.77(2021) 論⽂奨励賞に選出 Dr. Xiaoyu JIANG won the JSCE Applied Mechanics Young Researcher Paper Award https://www.jsce.or.jp/committee/amc/award/awardlist.html
- 大楽浩司准教授が土木学会のアウトスタンディング・ディスカッション賞を受賞 Associate Professor Koji Dairaku won the Outstanding Discussion Award from the Japan Society of Civil Engineers (JSCE) 構造エネルギー工学学位プログラムの大楽浩司准教授(水圏環境工学グループ地域水文気候研究室)が、公益社団法人土木学会のアウ... Associate Professor Koji Dairaku of the Department of Engineering Mechanics and Energy won the Outstanding Dis・・・
- SHEN Biao助教が日本伝熱学会賞を受賞 Dr. Biao SHEN (Assist. Prof.) won the Scientific Contribution Award of the Heat Transfer Society of Japan SHEN Biao助教が,代表研究者として,令和3年度(第60期)日本伝熱学会学術賞を受賞しました。 研究課題名は「濡れ... Dr. Biao SHEN (Assist. Prof.) won the 2021Scientific Contribution Award of the Heat Transfer Society of Japan ・・・
- 金川哲也助教がターボ機械協会・小宮賞を受賞 Assist. Prof. Tetsuya Kanagawa won Komiya Award from Turbomachinery Society of Japan 金川哲也助教が、一般社団法人ターボ機械協会の第35回小宮賞(若手奨励賞)を受賞しました。 2022年5月13日に開催され... Assistant Professor Tetsuya Kanagawa won the Komiya Award (Young Researcher Award) from the Turbomachinery Soc・・・
- 金川哲也助教が文部科学大臣表彰・若手科学者賞を受賞 Assist. Prof. Tetsuya Kanagawa won the Young Scientists’ Award 金川哲也助教が、令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞の受賞者に選ばれました。 業績名は「気泡流中の圧... Assist. Prof. Tetsuya Kanagawa won the Young Scientists’ Award, the Commendation for Science and Technology by・・・
- 佐々木 亮 氏(構造エネルギー工学学位P 博士前期課程2年)が 電気学会全国大会で優秀論文発表賞を受賞 Mr. Ryo Sasaki received the Best Paper Presentation Award in the 2021 Annual Meeting of the IEEJ.
- 新井秀弥氏が筑波大学学長表彰を受賞 Mr. Shuya Arai received University President's Award 新井秀弥氏(金川哲也助教指導)が筑波大学学長表彰を受賞しました(2022年3月25日付)。 Mr. Shuya Arai, supervised by Assist. Prof. Tetsuya Kanagawa, received President's Award from University of Ts・・・
- 菊地勇成氏と金川哲也助教の論文が応用物理学会の Highlights papers of 2021 に選出 Highlights papers of 2021 in the Japan Society of Applied Physics (Kikuchi & Kanagawa) 菊地勇成氏(構造エネルギー工学学位プログラム博士前期課程2年)と金川哲也助教の下記論文が、応用物理学会の Highlig... The following paper, by Mr. Yusei Kikuchi (Master Course Student in Degree Program in Engineering Mechanics an・・・
- 小林寛弥氏が2021年日本建築学会大会若手優秀発表賞を受賞 Mr. KOBAYASHI Hiroya received the Young Presenter Award in AIJ Annual Meeting 2021
- 佐々木 亮 氏(構造エネルギー工学学位P 博士前期課程2年)が電気学会新エネルギー・環境研究会若手優良発表賞を受賞 Mr. Ryo Sasaki received the Presentation Award for Young Researcher in the Workshop of Frontier Technology and Engineering, IEEJ. 佐々木 亮 氏が,2021年9月13日~14日に開催された新エネルギー・環境研究会での発表により,電気学会 新エネルギー... Mr. Ryo Sasaki, a second-year student in the Master’s program of Engineering Mechanics and Energy, rece・・・
- IMEKO2021にて田中幸美氏がYoung Excellent Paper Awardを受賞 IMEKO2021にて田中幸美氏がYoung Excellent Paper Awardを受賞 2021年8月30日~9月3日にオンラインにて開催されたIMEKO2021にて,田中幸美氏(構造エネルギー工学学位プログ... 2021年8月30日~9月3日にオンラインにて開催されたIMEKO2021にて,田中幸美氏(構造エネルギー工学学位プログラム博士・・・
- 日本機械学会2021年茨城講演会にて中田尭人氏が優秀講演賞を受賞 日本機械学会2021年茨城講演会にて中田尭人氏が優秀講演賞を受賞 2021年8月19日にオンラインで開催された日本機械学会2021年茨城講演会において、中田尭人氏(構造エネルギー工学学位... 2021年8月19日にオンラインで開催された日本機械学会2021年茨城講演会において、中田尭人氏(構造エネルギー工学学位・・・
- 土木学会にて皆川大雅氏が優秀講演者賞を受賞 土木学会にて皆川大雅氏が優秀講演者賞を受賞 2021年9月6日~11日にオンライン from 東海大学で開催された令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会に... 2021年9月6日~11日にオンライン from 東海大学で開催された令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会において・・・
- 姜浩然さんが第18回地盤工学会関東支部発表会(GeoKanto2021)優秀発表者に選出 姜浩然さんが第18回地盤工学会関東支部発表会(GeoKanto2021)優秀発表者に選出 システム情報工学研究科博士後期課程1年姜浩然さん(構造エネルギー工学専攻,松島亘志教授および山本亨輔助教指導)が、第18... システム情報工学研究科博士後期課程1年姜浩然さん(構造エネルギー工学専攻,松島亘志教授および山本亨輔助教指導)が・・・